ーー第九練習会レビュー
ホーム > ーー第九練習会レビュー

ーー第九練習会レビュー

第九 in Kitara 第18回練習会レビュー

みなさま練習お疲れさまでした! ついに最後の練習が終わってしまいました。 最後はそれぞれの場面についての注意点をおさらいしましたが、とにかく大事なのはイメージ、そして呼吸とお腹の支えです。 イメージ、感情は演奏を大いに助 […]

続きを読む

第九 in Kitara 第17回練習会レビュー 上田先生

2023年05月01日(月)10:40 PMーー第九inKitara練習会レビュー
合唱団の皆様、練習お疲れ様でした。 とても楽しいレッスンさせていただきました。皆さんがこれまで一生懸命練習されてきたことがとてもよく伝わりました。 今回レッスンでお伝えしたことを少し振り返りたいと思います。 3時間でかな […]

続きを読む

第九 in Kitara 第16回練習会レビュー

2023年04月25日(火)3:29 PMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! 今回は595小節から最後までを復習し、最後に通して歌いました。 リズム読みと楽に歌う練習を中心にやりましたが、やはりまずテンポについていけること、リズムに正確に言葉をさばくことができてほし […]

続きを読む

第九 in Kitara 第15回練習会レビュー

2023年04月20日(木)9:59 PMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! いよいよ本番も近づいてきましたね。 今回は前回の復習と、最初から練習番号Mまでやりました。 当日は明譜でもよいとのことですが、できるだけ覚えて楽譜に目をやることなく歌えるように繰り返し練習 […]

続きを読む

第九 in Kitara 第14回練習会レビュー

2023年04月16日(日)8:14 AMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! 今回は練習番号「S」から最後までを練習しました。 例によって無理はせず何度も歌える感じで繰り返し練習しましたが、第九においてはこの練習方法は本当に大切だと思います。特にソプラノやテノールに […]

続きを読む

第九 in Kitara第13回練習会レビュー

2023年04月07日(金)9:44 AMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! 今回はフーガの後半からソリストの手前までを練習しました。 細かく練習したおかげで、フーガはだいぶスッキリしたと思います。歌うのがかなり大変な部分だからこそ、役割をしっかり把握して全てをがん […]

続きを読む

第九 in Kitara第12回練習会レビュー

2023年03月30日(木)8:56 AMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! 今回は631小節からフーガに入り692小節までを練習しました。631小節からの部分はシンプルな和音が続いています。和音が美しく響くよう音程に気をつけて歌いましょう。また643〜646小節は […]

続きを読む

第九 in Kitara 第11回練習会レビュー

みなさま練習お疲れさまでした! 今回は595小節から638小節まで細かくやりました。 各パートの音の確認、歌い方を丁寧にやりましたが、なかなか難しいものですね。 音程が上下するうえに言葉まで加わると、どの音でも良い響きを […]

続きを読む

第九 in Kitara第10回練習会レビュー

2023年03月16日(木)6:01 PMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! 前回までで全ての音の確認が終わり、今回はまた最初から歌いました。 詩の意味や解釈についても触れましたが、非常に難解ですので、思い切り噛み砕いて独自の解釈をして、物語を作ってみてください。そ […]

続きを読む

第九 in Kitara 第9回練習会レビュー

2023年03月09日(木)2:37 PMーー第九inKitara練習会レビュー
みなさま練習お疲れさまでした! ついに最後まで音の確認が終わりました! みなさんの努力に感謝いたします。ありがとうございました◎ さて、最後の部分はどれだけ言葉をはっきり聞かせつつ声を響かせるかということが重要になってき […]

続きを読む

Facebook

▲TOPへ戻る