第九 in Kitara 第18回練習会レビュー

第九 in Kitara 第18回練習会レビュー

2023年05月09日(火)1:01 PM

みなさま練習お疲れさまでした!
ついに最後の練習が終わってしまいました。
最後はそれぞれの場面についての注意点をおさらいしましたが、とにかく大事なのはイメージ、そして呼吸とお腹の支えです。
イメージ、感情は演奏を大いに助けます。
ですが良い発声も目指さなければなりません。
良いブレス、支えで歌うことは喉を守り、音色を豊かにします。それぞれのバランスをうまく取って、最終的にはめいっぱい楽しんでください◎
また、楽譜を持っているとどうしても楽譜に目をやってしまい、指揮や客席を見なくなります。指揮をしっかり見て指揮者やオーケストラとのアンサンブルを楽しんでください。また客席やホール全体を見て、お客さまの様子やホール内の広さ、響き、空気感を楽しんでください。楽譜だけはいつでもどこでも見られますが、他の全てものはその時その瞬間しか見られません。間違えたってかまいませんから、ぜひ楽譜から目を離してくださいね◎
残り数日、本番のその時まで上達していきますから、これまでの練習動画をたくさん見て復習してください。できるだけ上田先生の動画を見て指揮の感じなど慣れていただければと思います。
これまで数ヶ月に渡り、練習にお付き合いくださって、たくさん歌ってくださって本当にありがとうございました。素晴らしい演奏会になるよう祈り見守っています!


泉 智之



«   |   »

Facebook

▲TOPへ戻る