SuperSession 津軽三味線:岩田桃楠 VS ヴァイオリン:奥村愛 東京公演 ~新春!津軽じょんがら節/競演Battle!~
新進!三味線奏者・岩田桃楠と、デビュー20周年を迎えて新境地を拓く実力派・奥村愛のスーパーセッション。津軽じょんがら節をはじめ、こきりこ節 竹田の子守唄などの民謡からクライスラー:中国の太鼓、モンティ:チャルダーシュのクラシックなど。東京発”サントリーホールブルーローズ”から新しいジャンルをお届け!
出演者
津軽三味線:岩田 桃楠
ヴァイオリン:奥村 愛
ピアノ:森田 愛矢
パーカッション&ピアノ:MIKISARA
プログラム
♪ 民謡:津軽じょんがら節/こきりこ節/竹田の子守唄
♪ クライスラー:中国の太鼓
♪ モンティ:チャルダーシュ 他
※曲目は変更になる場合があります。
日時・場所
2022年1月15日(土)
開演:14:00(開場13:30)
会場:サントリーホール(ブルーローズ)
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目13-1
東京メトロ六本木1丁目駅 徒歩約5分/溜池山王駅 徒歩約10分
チケット
一般発売:4,000円
当日発売:4,500円(残席ある場合のみ)
*税込/全席指定/未就学児入場不可
チケット
一般発売:4,000円
当日発売:4,500円(残席ある場合のみ)
*税込/全席指定/未就学児入場不可
■チケットぴあ(10/29一般発売開始)
【WEB】http://w.pia.jp/(Pコード205-617)
【電話】0570-02-9999
*セブンイレブン・ファミリーマート各店でもご購入いただけます。
■ローソンチケット
【WEB】 http://l-tike.com/ <Lコード=72366>
ローソン・ミニストップ各店舗
■e+(イープラス)
【WEB】https://eplus.jp
■サントリーホールチケットセンター
TEL:0570-55-0017(10:00~18:00)
【WEB】http://suntory.jp/HALL/
■フルスコアインターナショナル
TEL:03-6303-8351(平日10:00~17:00)
※車いす席をご希望のお客様はお問合先までお申し込みください。
*未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
お問合せ
お問合せ:フルスコアインターナショナル
TEL:03-6303-8351(平日9:30~17:00)
主催:企画制作:ヴィガーK2(株)
http://www.vigor-k2.com/
津軽三味線:岩田桃楠(Momokusu Iwata)
9歳でテレビアニメ「NARUTOナルト-」の津軽三味線の音に出会い2012年東京藝術大学音楽学部入学、長唄三味線を学ぶ。演奏活動をきっかけに、ももいろクローバーZの桃神祭出演や伊藤多喜雄のバックバンドに抜擢されたほか、中東の国・オマーンと日本の国交樹立40周年記念式典で国王や国賓の前で演奏。澤田響紀と津軽三味線デュオ「桃響futari」を結成、第36回津軽三味線世界大会団体の部優勝、17年2月にはl stアルバム『桃響futari』をリリース。現在、桃響futariのほか、トリオ「AOI」やサックスをフィーチャーしたユニットなど、三味線音楽の古典や津軽民謡はもちろん、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ダンスミュージックなど、国内外で様々な演奏を行っている。18年8月、楽譜集「津軽風アレンジで楽しむ三味線ソロ曲集」(ドレミ出版社)はAmazonランキング三味線関連部門で1位を獲得した。
ヴァイオリニスト 奥村 愛(Ai Okumura)
7歳までアムステルダムに在住。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースで学ぶ。辰巳明子、ライナー・ホーネックの各氏に師事。第48回全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位、第68回日本音楽コンクール第2位など受賞多数。
02年、『愛のあいさつ』でCDデビューを飾り、一躍楽壇の注目を集める。以来Avex Classicより数々のCDをリリース。近年は渡辺香津美や小沢健二らの新作レコーディングに参加。国内の主要オーケストラへの客演、全国各地でのリサイタル活動の傍ら「キッズのためのはじめての音楽会」をプロデュース。自身のライフワークとして位置付け、長年に渡り上演を続けている。クラシックのみならず、ジャズ、タンゴ、アイリッシュトラッドなど様々なユニットに参加。その瑞々しい演奏はジャンルの垣根を越えた魅力を放つ。また国内の気鋭の弦楽器奏者たちで構成された「奥村愛ストリングス」としても活発に活動。*削除可能 自然体なトークも好評を得ており、テレビやラジオへの出演も多い。
桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。使用楽器は1738年イタリア製のカミリア・カミリー。
アーティストインタビュー