メサイア in ダブリン ツアー 2022 合唱団員募集(延期)
2022/5/27メサイアinダブリン2022ツアー催行延期のお知らせ
初演280周年を初演の地ダブリンで祝おう
メサイア in ダブリン 2022年ツアーのご案内
1742年 4 月 13 日、 アイルランド・ダブリンで初演されたヘンデルのオラトリオ「メサイア」
アイルランド最大の聖パトリック大聖堂で、その初演280周年を祝うコンサートです。
折しも、初演の時に大聖堂の司祭を務めたジョナサン・スウィフト(ガリバー旅行記の著者)のためのフェスティバルが行われ、その特別ゲストとして招聘されることとなりました。
初演時、ダブリン市民を熱狂させたというメサイアの合唱、私たちの手で再現しましょう。世界的に活躍する藤岡幸夫の指揮の元、 生涯忘れえぬ感動の瞬間に立ち会えるのはあなたです。
※ツアー(旅行)のご参加は現在のところ必須ではございませんので練習だけでもお気軽にご参加下さい。2022年10月に国内壮行演奏会も予定しております。
◆ツアー詳細はこちらからどうぞ!
♪ 公演概要
◆出発日:2022年11月17日(木)4泊6日間
◆本 番:2022年11月19日(土)
◆場 所:アイルランド・ダブリン 聖パトリック大聖堂
♩演目:ヘンデル作曲「メサイア」HWV.56(全曲演奏:オックスフォード版による演奏)
♩指揮:藤岡幸夫
♩オーケストラ:The Kaleidoscope Emsemble
♩ソリスト:アイルランドで活躍する歌手
◆後援:駐日アイルランド大使館
♪ 国内壮行演奏会
2022年10月に国内壮行演奏会を予定しております。
日時:2022年10月8日(土)
※時間は決定次第ご案内いたします。
場所:板橋区立文化会館(大ホール)
参加費用:未定
♪ 合唱団員募集について
合唱団員募集:全パート募集中!
練習日程:2021年11月から本番まで計40回→計46回を予定。
スケジュール表(8/26更新)
楽譜:ヘンデル 「メサイア 」(Messiah) HWV.56
出版社はどちらのものでも大丈夫です。すでに楽譜をお持ちの方は、お手持ちの楽譜をご利用下さい。
これからご購入の方は下記オックスフォード版をお勧めいたします。
パナムジカ(合唱楽譜専門店)メサイア販売ページ(オックスフォード版)
https://www.panamusica.co.jp/ja/product/5633/
<会場練習会>雑司ヶ谷地域文化創造館(音楽室、第2練習室、多目的ホール等)を予定しております。
東京メトロ副都心線雑司が谷駅下車 2番出口上
<オンライン練習会>会場練習会と同時にzoomを利用したオンライン練習会も開催致します。会場にお越しいただくのが難しい場合などにご利用ください。
→会場のWi-Fiの状況の問題により、2022年6月よりリアルタイムでのZoomオンライン練習会は中止とさせていただき、練習会をビデオ録画したものを後日配信となりました。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
♩合唱指導
泉智之 先生
♪ 参加費
◇練習参加費:1人44,000円(税込み):全46回分
2022/5/15更新※練習会が残り半分を過ぎましたので会費は44,000円から半額の22,000円とさせていただきます。
◇国内壮行演奏会参加費:未定
※練習参加費お支払方法は銀行振り込みとなります。
下記合唱団応募フォームよりご登録後、初回練習会 までに下記銀行口座にお振込みください。
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:大和王寺支店(支店番号457)
口座番号:普通0142666
振込先名義:ヴィガーケイツーカブシキガイシャ
※国内壮行演奏会参加費お支払いにつきましては別途ご案内させていただきます。
♪ 合唱団員募集!
合唱団員に応募ご希望の方は下記お申込フォームから必要事項をご記入の上、送信して下さい。
応募完了後に事務局から詳細ご案内のメールをお送りさせていただきます。
※下記メールアドレスを受信できるよう設定をお願い致します。
合唱団事務局(フルスコアインターナショナル)
info@fs-international.jp
♪ Zoomの準備→中止
◇オンライン練習会では、Zoom(ズーム)というアプリを利用します。ご参加希望の方は以下サイトからZoomをインストールして下さい(無料)
♪ 参加方法:お申込みから練習会当日までの流れ
<会場練習会参加の場合>
★合唱練習会にご参加の方は不織布マスクを着用して下さい。※合唱用の下部が空いているマスクはNGですが、大空間マスクは下部が空いておりませんため使用可とさせていただきます。
①上記合唱団応募フォームにてご応募いただいた後、メールにて詳細をお送りさせていただきます。練習参加費のお振込が完了しましたら以下の手順にお進みください。
②事前に参加者人数を把握する必要があるため、予約システムクービックの「メサイア会場練習会」をお選びいただきご予約をお願い致します。※お手数ですが練習会ごとに毎回ご予約をお願い致します。
③ご予約が完了すると予約システムクービックから予約確定のメールが届きます。
④ご予約が完了しましたら、当日会場にお越しいただき練習会にご参加ください。
<オンライン練習会参加の場合>→中止
①上記合唱団応募フォームにてご応募いただいた後、メールにて詳細をお送りさせていただきます。練習会参加費のお振込が完了しましたら以下の手順にお進みください。
②事前に参加者様を把握する必要があるため、予約システムクービックの「メサイアオンライン練習会」をお選びいただきご予約をお願い致します。※お手数ですが練習会ごとに毎回ご予約をお願い致します。
③ご予約が完了すると予約システムクービックから予約確定のメールが届きます。メールにはご予約内容の他に、【ZoomミーティングID】、【パスコード】、【参加URL】も記載されています。
→Zoomにてオンラインレッスンを開始する前に、クービックのヘルプページにてレッスンご予約後の流れをご確認下さい。
④レッスン当日に、予約確定メールに記載されている【参加URL】をクリックし、“ミーティングに参加”を選択します。その後、空白箇所に【ZoomミーティングID】【パスコード】を入力し“参加”を選択します。事務局スタッフが参加の許可をするとビデオが映り、会場が見えてレッスン開始です!
※zoomでご参加の団員の皆様への注意事項
zoomの機能で音を消す【ミュート】という機能がございます。
会場の伴奏や合唱との時間的な音のズレが生じるため、zoomの参加者の皆様はミュート(ご自身の声が他の相手に聞こえなくなる状態)にして、会場の伴奏に合わせて歌ってください。
※ミュートになってらっしゃらない方は事務局側でミュート設定をさせていただきます。
♪ 練習会時の録画動画を視聴できます!
練習会終了後、団員の皆さまにはメールにて、先生のレビューとともに動画を配信します♬
YouTubeの限定公開URLをお知らせいたしますので、ご自宅でお好きな時間にご覧いただけます。
♪ 指揮 藤岡幸夫 プロフィール
関西フィルハーモニー管弦楽団 首席指揮者
Principal Conductor of the Kansai Philharmonic Orchestra
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 首席客演指揮者
Principal Guest Conductor of the Tokyo City Philharmonic Orchestra
1962年東京生まれ。故・渡邉暁雄の最後の愛弟子。サー・ゲオルグ・ショルティのアシスタントを務める。英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を特例で受賞。1993年BBCフィルの定期演奏会に出演し「タイムズ」紙などで高く評価され、翌1994年副指揮者に就任。同年、ロンドン夏の風物詩「プロムス」にBBCフィルを指揮してデビュー、大成功を収める。以降ロイヤル・フィル、ロイヤル・リヴァプール・フィル等多くの海外オーケストラに客演。スペインでのオペラ公演デビューとなった2006年スペイン国立オヴィエド歌劇場ブリテン「ねじの回転」がその年の同劇場の新演出オペラのベスト・パフォーマンス・オブ・ザ・イヤーに選ばれると、2009年にはR.シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」で再客演、ふたたび脚光を浴びた。2016年3月にはブリュッセルでオーギュスタン・デュメイ、ヴァレリー・アファナシエフと共演。2017年5月にはアイルランド国立交響楽団にマーラーの第5交響曲で客演、聴衆総立ちの大成功を収めた。
マンチェスター室内管弦楽団首席指揮者、日本フィルハーモニー交響楽団指揮者を経て、現在関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席客演指揮者を務める。毎年40公演以上を共演し2021年に22年目のシーズンを迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を得、2019年4月の就任直後から展開している東京シティ・フィルとの特徴ある活動には大きな期待が寄せられている。
英シャンドスと契約し、これまでにBBCフィルと8枚のCDをリリース。また関西フィルとはALM RECORDSにシベリウス交響曲全曲録音を進行中。
大晦日のテレビ東京系全国ネット「東急ジルベスター・コンサート」に2回、2012年NHK大河ドラマ「平清盛」の劇中音楽の指揮、「題名のない音楽会」をはじめとするテレビ、ラジオへの出演など、活躍の場は枚挙に暇がない。なかでも番組の立ち上げに参画し、指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレビ東京『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8:30)は2021年10月で8年目に突入、放送350回を越える人気番組。
2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。2020年12月に敬文舎より 『音楽はお好きですか?』 が出版。
東大阪市特別顧問,滋賀県長浜市文化観光大使,きょうと城陽応援大使。
公式ファンサイト http://www.fujioka-sachio.com/
♪ 合唱指導 泉智之 プロフィール
早稲田大学人間科学部卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
国技館5000 人の第九等、数多くのプロジェクトで合唱指揮を務める。2018年、 2019 年と 2 年連続で 12 月 24 日のザルツブルク大聖堂のクリスマスミサに「きよしこの夜合唱団 」を率いて参加、大聖堂カペルマイスターのツィフラ氏からの絶賛を受ける。
合唱団事務局 お問合せ先
練習、演奏会に関するお問い合わせは下記にお願い致します。
メサイアinダブリン280周年記念合唱団事務局(フルスコアインターナショナル内)
Mail : info@fs-international.jp
※テレワーク中の為メールでお問い合わせ下さい。