第一生命モツレク練習会第1回レビュー
2021年09月08日(水)10:17 AM
私自身久しぶりの大きな本番でワクワクしております。
これから来年2月27日の本番までどうぞよろしくお願い致します。
9月7日(火)練習内容
Introitus全曲 発音、音取り、合わせ
Kyrie 発音、音取り、合わせ(12小節まで)
注意したいポイント
*ブレスが浅いので、もっと深く息を吸うように心がけましょう。
*フレーズは音取り段階でも出来る範囲で守って、ブレスの個所に気を付けましょう。
*メリスマのテクニックが必要な速いパッセージの個所は、まずはゆっくりしたテンポで確実に音取りをして、出来るようになってから少しずつ速くしていくように。
*16分音符も流れるように歌うのではなく、1つ1つの音を確実にアタックしましょう。
*ポルタメントは禁止です。
*ソプラノの音程がぶら下がり気味なので、注意しましょう。特に跳躍音程で音が飛ぶ箇所、下降音型で音が下がってくる箇所が危ないです。
来週はKyrieの残りを進めて行きます。
上月 光
« 第70回ヨーロッパ音楽都市巡り ベルリン1(歴史、壁) | N響メンバーによるゲートウェイ・ゾリステン ~デビューコンサート~ »