【終了】半﨑美子withどさんこクラシックオーケストラ 札幌公演

【終了】半﨑美子withどさんこクラシックオーケストラ 札幌公演

2021年06月01日(火)9:30 AM

-こちらの公演は終了致しました。ありがとうございました-

北海道出身シンガーソングライター半﨑美子をゲストボーカルに迎え、心豊かに勇気を与えてくれるヒット曲をオーケストラアレンジで!
演奏は主要オーケストラやソリストとして活躍中の北海道出身の「どさんこクラシックオーケストラ」
出演者、スタッフともにオールどさんこでお届けするスペシャルステージです。

 

 

♪ 公演概要

◇日時:2021年9月20日(月祝)16:00開演

 

◇出演
半﨑美子
どさんこクラシックスオーケストラ
指揮 御法川 雄矢
特別出演:HBCジュニアオーケストラ、HBC少年少女合唱団

 

◇場所:札幌文化芸術劇場 hitaru
市営地下鉄「大通駅」下車徒歩2分・JR「札幌駅」下車徒歩10分

 

◇チケット:全席指定 前売りS¥6,000円 A¥5,500円 当日¥500円UP

 

◇チケット発売日:2021年6月5日

 

◇チケットご購入先
・キョードーミュージックソン:電話011-221-0144
・道新プレイガイド:電話0570-00-3871
・札幌市民交流プラザチケットセンター:電話0570-00-3871
・チケットぴあ<Pコード=197-335>電話0570-02-9999
・ローソンチケット<Lコード:11838>
・セブンイレブン・ファミリーマート各店舗
・e+(イープラス)http://eplus.jp

♪ 半﨑美子 2021札幌公演鑑賞ツアーのご案内

 

2021/7/19:団体ツアーは締め切りました。
個人旅行をご希望の場合は、航空券やホテルの個別のオーダーだけでなく、演奏会のチケットだけのご希望にもお応えいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

◇日程:2021年9月20日(祝)~21日(火) 1泊2日
※スケジュール表はこちらです。

 

◇旅行費用:57,000円(税サ込/お1人様 ツインルーム2名様利用)
1人部屋追加料金:7,000円(税込)

 

◇航空機:日本航空(羽田-札幌間往復)

 

◇コンサート鑑賞チケット:1F中央席確約

 

◇ホテル:JALシティー札幌中島公園

 

◇最少催行人員:15名様

 

◇添乗員:同行いたしません。

 

◇含まれるもの
航空券代金(JALエコノミークラス)
ホテル代金(JALシティー ツインルーム2名様利用)
1人部屋をご希望の方は追加料金(7,000円)がかかります。
札幌(新千歳空港)/ホテル間の往復専用バス代
9月22日ホテル朝食代
9月21日札幌芸術劇場hitaruコンサート 1階中央の最上位席を確約

 

◇含まれないもの:上記以外は基本的に含まれません。

 

※政府、自治体等の新型コロナウイルス感染ガイドに従った取扱と致します。

 

◇お申込み〆切:出発2か月までの7月19日まで

 

◇団体ツアーキャンセルチャージ

8月20日まで:無料

8月21日~8月30日:5,700円

8月31日~9月6日:11,400円

9月7日~13日:17,100円

9月14日~18日:28,500円

9月19日~:57,000円。

♪ お申込

①「半﨑美子 2021札幌公演鑑賞ツアー」にお申込ご希望の方は以下の申込フォームにご記入の上、送信してください。

 

②お申込完了後、弊社より、公演座席、料金、決済方法等の詳細をご連絡させていただきます。

半﨑美子 2021札幌公演鑑賞ツアーお申込フォーム

当社はお客様との旅行契約につき以下の当社旅行業約款に基づき、お申込を受け付けます。

旅行業約款・キャンセルポリシー(募集型企画旅行契約の部)(別紙:特別補償規程)、個人情報の取扱いについてご確認の上、下記お申込みフォームよりお申し込み下さい。*印は必須項目です。

 

    お申込者(代表者)氏名*

    ふりがな*

    生年月日
    (例:1999年1月1日)
    *

    性別*

    男性女性

    郵便番号*

    ご住所※都道府県、番地、アパート・マンション名、部屋番号等も必ず入力してください。*

    お電話番号*

    携帯電話番号*

    FAX番号

    メールアドレス*

    ご同行者様人数(大人男性)

    ご同行者様人数(大人女性)

    ご同行者様人数(子供)

    ご同行者様人数(幼児)

    ご同行者様1人目氏名

    ふりがな

    生年月日
    (例:1999年1月1日)

    性別

    同行者なし男性女性

    ご同行者様2人目氏名

    ふりがな

    生年月日
    (例:1999年1月1日)

    性別

    同行者なし男性女性

    ご同行者様3人目氏名

    ふりがな

    生年月日
    (例:1999年1月1日)

    性別

    同行者なし男性女性

    ご同行者様4人目氏名

    ふりがな

    生年月日
    (例:1999年1月1日)

    性別

    同行者なし男性女性

    申込者合計人数(代表者含む)*

    ご希望の部屋数*

    チェックイン予定時刻*

    その他ご希望・ご質問等ございましたらご記入くださいませ。

    弊社からの他ツアーやコンサート情報に関するお知らせ・配信希望

    希望する(メール)希望する(郵送)希望しない

    ページ上部の旅行業約款・キャンセルポリシーについて同意を頂けましたらチェックをお願いします。*

    同意する同意しない

    ページ上部の個人情報に関する取扱いについて同意を頂けましたらチェックをお願いします。*

    同意する同意しない

     

    ♪ 半﨑美子プロフィール

    北海道の大学在学中に音楽に目覚め、大学を中退し単身上京、パン屋に住み込みで働きながら曲を書き続けた。歌うと会場のどこかで必ず涙を流す人がいる。そんな個性豊かな歌声とメッセージ性に富んだ歌詞、そして生き方そのものに共感する人が全国から集まり、17 年間どこにも所属することなく、個人で東京・赤坂 BLITZ の単独公演を 3 年連続開催、ソールドアウトさせた。人の心に寄り添いながら作る歌は、全国のショッピングモールを回り歌い続け、出会った人々の人生に触れ、涙に触れて、生まれた。「ショッピングモールの歌姫」として数々のメディアでも取り上げられ話題となり、17年の下積みを経て、2017 年 4 月にメジャーデビュー。NHK みんなのうた 4-5 月の新曲に半﨑美子が書き下ろした「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙」や、「サクラ~卒業できなかった君へ~」など全8品を収録したメジャー1stミニアルバム「うた弁」はロングヒット。同年「第50回日本有線大賞新人賞」を受賞。2018 年 3 月、MBS/TBS「情熱大陸」では半﨑美子の生き方や学校訪問の様子が放送され反響を呼ぶ。11月には東京国際フォーラムホールAでの集大成コンサートを大成功させた。2019年5月、「明日への序奏」が教育芸術社より発売の中学生の音楽教材に掲載される。天童よしみさんへの楽曲提供で話題となった曲「大阪恋時雨」は、2019年、第70回 NHK 紅白歌合戦でも歌われた。自分の歌が自分自身よりも長生きすることを願い、歌が教科書に載ることが一つの夢である。

    ♪ どさんこクラシックオーケストラ

    2018年9月に北海道を襲った「北海道胆振東部地震」は、遠く都内等で活動する北海道出身【どさんこ】のクラシック演奏家も心を痛め、直ぐに仲間に声をかけ行動を起こし「故郷の復興支援に少しでも力になれれば」と、翌月に北海道胆振東部地震復興支援チャリティコンサートを東京オペラシティで開催。「北海道新聞社会福祉振興基金」を通じて義援金を届けた。故郷のために立ち上がり、助け合い分かち合う、これがどさんこの精神!。そして、演奏家たちは「やはり道産子の力、道産子だから生まれる音楽って凄いな!」と感じ、その故郷・北海道への心をもって、「どさんこクラシック」を結成。昨年11月に鷹栖町、岩見沢市で「どさんこクラシックス」を開催しました。北海道の地で育ち、全国各地で活躍している、どさんこクラシックアーティストが所属オケの垣根を越える。これも「どさんこ」アーティストたちの、故郷に対する熱い思いからです。

    ♪ 指揮 御法川 雄矢 プロフィール

    北海道岩見沢市出身。10歳よりヴァイオリンを始め、その後ヴィオラに転向し桐朋女子高等学校音楽科(共学)を経て、2003年桐朋学園大学音楽学部卒業。2000年よりバンドネオン奏者小松亮太氏のライブ、レコーディングに参加する。2001年ピアニスト村上弦一郎氏と共にGEN室内管弦楽団を立ち上げる。また同年12月には大学4年の若さで貞松・浜田バレエ団特別公演「くるみ割り人形」(全幕)にて関西フィルハーモニー管弦楽団のを指揮しデビューする。2009年2月NHK交響楽団入団。指揮者として数多くのバ レエ公演をはじめ関西フィルハーモニー管弦楽団、札幌交響楽団、大阪交響楽団、静岡交響楽団、ロイヤルチェンバーオーケストラ他を指揮し、いずれも高い評価を受けている。2014年ハーモニーホール座間・日本の名作曲家シリーズVol.1「冨田勲の世界」で源氏物語幻想交響絵巻(2014年完全版)を初演し大成功を収め冨田氏から絶大な 信頼を受ける。(ロイヤルメトロポリタン管弦楽団)また、シンガーソングライター半﨑美子氏のオーケストラアレンジ、テノール佐野成宏氏のアルバム「The Christmas Song」の全曲をアレンジ、「どさんこクラシックス」でアレンジを担当するなどアレンジャーとしても活躍している。これまでに指揮を故 堤俊作、ヴィオラを故 江戸純子、各氏に師事。現在、NHK交響楽団ヴィオラ奏者、ヴィルトゥオーゾ横浜、小松亮太オルケスタ・ティピカ、エレメンツ・クァルテット、どさんこクラシックスのメンバーとして活動。カメラータ・ナガノ音楽監督。 https://www.instagram.com/minoryyuya/



    «   |   »

    Facebook

    ▲TOPへ戻る