第45回「マチェラータ」 マチェラータ・オペラ・フェスティヴァル

第45回「マチェラータ」 マチェラータ・オペラ・フェスティヴァル

2021年03月08日(月)9:30 AM

第45回 ヨーロッパ音楽都市巡り 「マチェラータ」
マチェラータ・オペラ・フェスティヴァル

 

 ラヴェンナからアドリア海沿いに約200㎞東南に下りたところにマチェラータという町があります。ここで毎夏開かれているのがマチェラータ・オペラ・フェスティヴァルという野外音楽祭です。

 

1820年代に建てられたネオクラシック様式によるスフェリステリオ競技場が会場ですが、1921年7月にヴェルディの「アイーダ」で開幕しました。翌年もポンキエッリの「ラ・ジョコンダ」が上演されましたが、その後45年間の空白ののち、1967年にプッチーニの「蝶々夫人」とヴェルディの「オテロ」で再開されました。

 

スフェリステリオ外観

 

客席は約4,000席ですが、イタリアには約20,000席のヴェローナ音楽祭があり、しかも北イタリアの交通の要衝にあるヴェローナに比べ、かなり田舎でホテル等宿泊施設もほとんどないため、運営はかなり大変だと思われます。現在は演出家のピエール・ルイージ・ピッツィを芸術監督を務め、年ごとにテーマを設定するなど様々な改革を進めています。また、スフェリステリオ競技場は、非常に音響が良いことでも知られています。

 

スフェリステリオ入口

スフェリステリオ客席1

スフェリステリオ客席2

 

今年2021年は、ヴェルディの「アイーダ」「椿姫」、ロッシーニの「セヴィリアの理髪師」が上演予定です。

https://www.sferisterio.it/

 

執筆:上月光



«   |   »

Facebook

▲TOPへ戻る